試合結果
開催期日:2022年6月12日
開始時間:15:00:00
開催場所: ウイング・ハット春日部
副審:望月 直幸,中澤 美保子
松蔭大学 | 70 |
23 -1P- 23 18 -2P- 31 18 -3P- 26 11 -4P- 23 -OT- -OT- |
103 | 拓殖大学 |
松蔭大学
HC:小林 夕紀恵No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
4 | 西堀 夏緒 | ● | 14 | 1 | 4 | 4 | 12 | 3 | 5 | 1 | 2 | 2 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 | 22:38 |
5 | 石橋 玲奈 | ● | 13 | 3 | 5 | 2 | 4 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 3 | 27:01 |
6 | 松尾 響 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4:45 | |
7 | 平尾 彩奈 | ● | 7 | 0 | 1 | 2 | 7 | 3 | 4 | 2 | 2 | 1 | 3 | 4 | 2 | 0 | 1 | 29:42 |
8 | 吉田 姫加 | DNP | ||||||||||||||||
9 | 橋本 美涼 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | 13:21 | |
10 | 上村 朋 | 5 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11:26 | |
11 | 梶賀 惠愛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:12 | |
12 | 石橋 花穂 | ● | 17 | 5 | 8 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 26:21 |
13 | 萩原 来夢 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 7:27 | |
14 | 渡辺 花菜 | ● | 4 | 0 | 0 | 2 | 6 | 0 | 0 | 2 | 4 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 24:49 |
15 | 池田 沙恵 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 16:12 | |
16 | 市川 凜香 | 4 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 8:15 | |
17 | 佐藤 花愛 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6:51 | |
20 | 井上 菜々夏 | DNP | ||||||||||||||||
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 7 | 0 | 0 | 0 | 3 | 00:00 | ||
合計 | 70 | 10 | 23 | 16 | 44 | 8 | 14 | 15 | 17 | 14 | 31 | 7 | 5 | 0 | 20 | 200:00 |
拓殖大学
HC:佐藤 森王No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
2 | 鈴木 栞奈 | 18 | 2 | 5 | 5 | 6 | 2 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 15:56 | |
6 | 長尾 クリスチィーン | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8:35 | |
11 | 木村 真唯 | ● | 4 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 6 | 0 | 0 | 0 | 21:26 |
13 | 黒川 菜津奈 | 9 | 1 | 3 | 3 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 14:44 | |
14 | カマラ アセトゥ | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7:02 | |
16 | 田中 ナターシャ絵里 | 3 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 7:01 | |
17 | 佐藤 恋々 | ● | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 2 | 15:37 |
19 | 吉田 眞子 | ● | 24 | 1 | 5 | 9 | 13 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 28:53 |
23 | 池田 優 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 10:28 | |
24 | 西 真成美 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3:42 | |
28 | 狩野 美里 | ● | 14 | 1 | 2 | 5 | 8 | 1 | 1 | 4 | 3 | 2 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 24:43 |
31 | 堂脇 さち | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4:05 | |
34 | 北原 知佳 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:53 | |
36 | 木村 優希 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5:30 | |
55 | ンウォコマーベラス アダクビクター | ● | 22 | 0 | 0 | 10 | 13 | 2 | 2 | 3 | 6 | 7 | 13 | 1 | 4 | 3 | 5 | 28:24 |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 103 | 5 | 17 | 38 | 55 | 12 | 13 | 19 | 15 | 23 | 38 | 14 | 8 | 3 | 14 | 200:00 |
GAME REPORT
接戦を制するなど勝負強さを発揮する松蔭大学と、高い得点力を持つ拓殖大学によるメダル獲得をかけた3位決定戦。第1クォーター、松蔭大#12石橋(花)が3Pシュートを4本決めると躍動するも、拓殖大が同点に。第2クォーターは拓殖大がプレッシャーディフェンスから速い展開に持ち込み、リードを奪い前半を終える。後半、松蔭大#4西堀が爆発し、連続得点。チームを引っ張るも、拓殖大は#55マーベラスを中心に得点を重ねる。終盤、鉄壁のディフェンスを見せた拓殖大は、一気に松蔭大を突き放し、70-103で勝利、3位入賞を果たした。
第1クォーター、序盤、拓殖大は#28狩野、#55マーベラスを中心に得点を重ねる。対する松蔭大は、#12石橋(花)が連続3Pシュートを沈め、チームを勢いづける。さらに終盤、松蔭大#16市川のアシストから#13萩原が得点し、松蔭大がリードを奪う。しかし拓殖大も#14カマラが落ち着いてゴール下を決めると、23-23と同点へ。
第2クォーター、拓殖大#28狩野が3Pシュートを決めると、拓殖大が持ち味の速い展開のバスケットに持ち込む。対する松蔭大は、ディフェンスに力を入れると、#5石橋(玲)の3Pシュートにつながる。どちらも譲らない展開の中、一歩抜けたのは拓殖大。#2鈴木らが得点し8点差まで広げる。終盤、拓殖大がオールコートディフェンスでプレッシャーをかけ、スティールを生むと、連続得点。離されたくない松蔭大は、#4西堀らの得点で食らいつくも、41-54と拓殖大がリードを広げ、試合を折り返す。
第3クォーター、拓殖大#55マーベラスが華麗なステップインで得点。その後も#55マーベラスを中心に得点。対する松蔭大は、#4西堀がエネルギッシュなプレイで得点し、チームを鼓舞する。終盤、拓殖大#2鈴木が3Pシュート、#16田中がバスケットカウントを獲得し、またも点差を戻す。その後も集中を切らさず、#28狩野、#19吉田らが加点し、59-80、拓殖大がリードを広げ、最終クォーターへ。
第4クォーター序盤、松蔭大#14渡辺、#17佐藤がディフェンスをかい潜り得点。点差を詰めていきたいところだが、拓殖大#19吉田が得点。松蔭大はシュートチャンスを伺うも、得点できない。その傍ら、拓殖大は#13黒川、#2鈴木らの得点で点差を広げる。終盤に差し掛かっても拓殖大の勢いは収まらず、鉄壁のディフェンスから得たチャンスで得点を重ねる。松蔭大は最後まで果敢に攻めるも、70-103、得意な速いバスケットを展開した拓殖大が3位入賞を果たした。