試合結果
開催期日:2023年9月2日
開始時間:15:00:00
開催場所: 白鷗大学大行寺キャンパス
副審:佐藤 陽子,藤本 梨紗
筑波大学 | 74 |
19 -1P- 19 17 -2P- 25 19 -3P- 22 19 -4P- 14 -OT- -OT- |
80 | 拓殖大学 |
筑波大学
HC:池田 英治No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 山田 葵 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | |
9 | 荻田 美 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 23:22 | |
11 | 川井田 風寧 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 11:09 | |
13 | 田中 万衣羽 | ● | 26 | 5 | 9 | 4 | 10 | 3 | 4 | 2 | 2 | 4 | 6 | 0 | 3 | 0 | 2 | 34:39 |
14 | 朝比奈 あずさ | ● | 19 | 1 | 8 | 7 | 14 | 2 | 3 | 2 | 2 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 30:08 |
17 | 古谷 早紀 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3:34 | |
22 | 湊﨑 天音 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 8:23 | |
26 | 三井 優和 | DNP | ||||||||||||||||
27 | 柳瀬 柚奈 | ● | 8 | 2 | 8 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 18:50 |
31 | 柴田 夏希 | DNP | ||||||||||||||||
36 | 粟谷 真帆 | ● | 6 | 0 | 1 | 3 | 4 | 0 | 1 | 3 | 4 | 2 | 6 | 1 | 1 | 1 | 2 | 23:12 |
52 | 増田 泉美 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8:36 | |
70 | 加藤 晏澄 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:21 | |
71 | 鈴木 杜和 | ● | 4 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 2 | 3 | 3 | 6 | 1 | 0 | 0 | 2 | 21:16 |
81 | 森岡 奈菜未 | 7 | 1 | 3 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 14:30 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 6 | 10 | 0 | 0 | 0 | 4 | 00:00 | ||
合計 | 74 | 9 | 32 | 21 | 43 | 5 | 8 | 14 | 18 | 23 | 41 | 3 | 6 | 2 | 16 | 200:00 |
拓殖大学
HC:佐藤 森王No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
4 | 福田 綾 | DNP | ||||||||||||||||
11 | 木村 真唯 | 4 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 17:56 | |
13 | 黒川 菜津奈 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 5:06 | |
17 | 佐藤 恋々 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4:55 | |
19 | 吉田 眞子 | ● | 5 | 1 | 4 | 1 | 5 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 25:17 |
23 | 池田 優 | 2 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7:23 | |
28 | 狩野 美里 | ● | 26 | 2 | 6 | 9 | 16 | 2 | 2 | 3 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 | 0 | 1 | 32:37 |
31 | 堂脇 さち | ● | 8 | 0 | 0 | 3 | 5 | 2 | 2 | 1 | 2 | 4 | 6 | 0 | 1 | 0 | 2 | 23:31 |
32 | 堀越 梨々夏 | ● | 4 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 22:04 |
34 | 北原 知佳 | 3 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6:11 | |
35 | 高橋 胡菜 | 7 | 1 | 4 | 2 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 19:48 | |
45 | 野尻 愛架 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:23 | |
54 | タンジャマロ ナオミ | DNP | ||||||||||||||||
55 | ンウォコマーベラス アダクビクター | ● | 19 | 0 | 0 | 9 | 13 | 1 | 5 | 1 | 4 | 6 | 10 | 1 | 4 | 3 | 3 | 33:49 |
87 | 菅原 華 | DNP | ||||||||||||||||
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
合計 | 80 | 4 | 18 | 31 | 52 | 6 | 11 | 16 | 12 | 24 | 36 | 6 | 11 | 3 | 10 | 200:00 |
GAME REPORT
多彩なオフェンスと堅実なディフェンスが武器の筑波大学と、素早い展開と高いシュート力が持ち味の拓殖大学との一戦。前半、両者堅いディフェンスを見せ、拮抗した展開となるが、第2クォーターに入ると拓殖大は#28狩野らの得点からペースを掴み始める。筑波大は#71鈴木らが攻め込むも耐える展開に。そこから追い上げたい筑波大だが、拓殖大は#55マーベラスの献身的なリバウンドから安定してオフェンスを成功させ、前半を36-44と8点のリードで折り返す。後半に入り、筑波大は#14朝比奈、#81森岡らを筆頭に得点を重ね流れを掴みかけるが、拓殖大は強靭なプレッシャーディフェンス、高確率なシュートを安定して貫き、点差が縮まらない。終盤、筑波大は#13田中の意地の3Pシュートで怒涛の追い上げを見せるが、終始持ち味を発揮し続けた拓殖大がリーグ初戦を勝利で飾った。
第1クォーター、先制点は拓殖大#28狩野。続けて#31堂脇がタフショットをねじ込む。流れを渡したくない筑波大は#13田中のスティールから#27柳瀬が3Pシュートを沈める。中盤、拓殖大は#11木村を中心に守備の強度を高めるも、筑波大は#13田中の鋭いドライブでそれをかいくぐっていく。終盤、拓殖大は#13黒川が速攻を決め勢いに乗るかと思われたが、終了間際、筑波大#36粟谷がゴール下を決め、19-19、同点で第1クォーターを終える。
第2クォーター、前半、ペースを掴んだのは拓殖大。ターンオーバーを誘い出し、#55マーベラスの速攻が成功。筑波大はすかさずタイムアウトを要求すると、#14朝比奈の力強いゴール下から反撃を試みる。後半、筑波大は#13田中の3Pシュートで点差を縮め、さらに#14朝比奈も体を張って連続得点。しかし譲らない拓殖大は、確実にルーズボールを取り切り、#32堀越らがフリーのシュートを決め切る。白熱の前半は36-44、拓殖大リードで終了。
第3クォーター、前半、筑波大は#27柳瀬の2本目の3Pシュートで追い上げを狙う。さらに#36粟谷がバスケットカウントを決め、チームは盛り上がる。対する拓殖大は#19吉田が冷静にシュートを沈め、反撃を許さない。後半、筑波大は#81森岡の3Pシュートなどで得点を重ねるが、拓殖大の#28狩野、#55マーベラスらを中心とした安定感はなかなか崩れず、55-66、拓殖大がリードを広げて第3クォーターが終了。
第4クォーター、拓殖大は#55マーベラスが止まらない。ゴール下を確実に決めると、ディフェンスでも相手の侵入を許さない。筑波大は#22湊崎のスティール、#14朝比奈の3Pシュート、バスケットカウントで一度は離された点差をジリジリと詰めていく。しかし後半、拓殖大#35高橋の3Pシュートで点差は再び2桁に。諦めない筑波大は#71鈴木の献身的なオフェンスリバウンド、#13田中の3Pシュートで追いかけるが、試合を通して強度の高いディフェンスを徹底し、決めるべきシュートを決め切った拓殖大が74-80で勝利した。