試合結果
開催期日:2023年9月23日
開始時間:10:00:00
開催場所: 筑波大学中央体育館
副審:藤本 梨紗,阿賀 文郁
拓殖大学 | 72 |
23 -1P- 15 13 -2P- 17 14 -3P- 18 22 -4P- 25 -OT- -OT- |
75 | 日本体育大学 |
拓殖大学
HC:佐藤 森王No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
2 | 鈴木 栞奈 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:34 | |
11 | 木村 真唯 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 12:11 | |
13 | 黒川 菜津奈 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:34 | |
17 | 佐藤 恋々 | 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 6:26 | |
19 | 吉田 眞子 | ● | 7 | 1 | 5 | 1 | 3 | 2 | 2 | 2 | 0 | 5 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 19:08 |
23 | 池田 優 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:43 | |
28 | 狩野 美里 | ● | 14 | 2 | 5 | 3 | 9 | 2 | 5 | 1 | 3 | 1 | 4 | 0 | 1 | 0 | 2 | 33:02 |
29 | 佐々木 杏花 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 4 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5:14 | |
31 | 堂脇 さち | ● | 9 | 1 | 2 | 3 | 4 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 23:48 |
32 | 堀越 梨々夏 | ● | 4 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 27:15 |
34 | 北原 知佳 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 7:53 | |
35 | 高橋 胡菜 | 19 | 5 | 7 | 2 | 5 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 25:43 | |
45 | 野尻 愛架 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4:21 | |
54 | タンジャマロ ナオミ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:31 | |
55 | ンウォコマーベラス アダクビクター | ● | 14 | 0 | 0 | 6 | 11 | 2 | 2 | 3 | 3 | 9 | 12 | 1 | 0 | 1 | 6 | 31:36 |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 00:00 | ||
合計 | 72 | 10 | 21 | 18 | 41 | 6 | 9 | 14 | 13 | 23 | 36 | 7 | 4 | 1 | 14 | 200:00 |
日本体育大学
HC:木村 佳子No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | ジャファリ 伶奈 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | |
3 | 小野寺 佑奈 | ● | 10 | 0 | 3 | 5 | 10 | 0 | 0 | 1 | 2 | 6 | 8 | 7 | 3 | 0 | 1 | 36:28 |
7 | 近藤 真弓 | 4 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 10:52 | |
8 | 宮城 楽子 | ● | 13 | 0 | 3 | 6 | 11 | 1 | 2 | 2 | 3 | 3 | 6 | 2 | 2 | 0 | 2 | 33:35 |
11 | 齋藤 風香 | DNP | ||||||||||||||||
13 | 三浦 瑞貴 | DNP | ||||||||||||||||
18 | 平田 莉奈 | DNP | ||||||||||||||||
19 | マカヌアンバ ロリアン | ● | 4 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 4 | 1 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 2 | 10:12 |
25 | 木村 瑞希 | 10 | 0 | 1 | 5 | 9 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 21:59 | |
34 | 奥原 心希 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:25 | |
39 | 原 英未 | DNP | ||||||||||||||||
40 | 岡田 瑠生 | 16 | 3 | 5 | 3 | 5 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 29:55 | |
41 | 田尻 有香 | DNP | ||||||||||||||||
52 | 大野 瑠里 | ● | 15 | 3 | 5 | 3 | 5 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 34:34 |
55 | 矢野 里美 | ● | 3 | 0 | 2 | 1 | 3 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 21:00 |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 75 | 6 | 19 | 27 | 49 | 3 | 6 | 13 | 9 | 22 | 31 | 13 | 8 | 0 | 10 | 200:00 |
GAME REPORT
巧みなオフェンスで相手を翻弄する拓殖大学と白星を二つとしたい日本体育大学の一戦。前半、拓殖大は#55マーベラスのインサイドの得点に加え、アウトサイドで活躍し、リードを握る。対する、日本体育大は、スピードのあるプレーでチーム一丸となって攻撃し、食らい付く。後半、日本体育大が巻き返しを図り勢いを掴むと、点差を徐々に縮め、逆転に成功する。終盤、両者3Pシュートが光り、譲らない攻防を続けるが、日本体育大が粘りを見せ、全員で戦い抜き、72-75で2つ目となる白星を獲得した。
第1クォーター、序盤、拓殖大#19吉田のシュートで先制。対する日本体育大は#19ロリアンがリバウンドを奪い取りシュートを決め返す。中盤、拓殖大#55マーベラスがバスケットカウントを決め、流れに乗った拓殖大は、続けて、#31堂脇のシュート、#28狩野の3Pシュートが決まる。しかし日本体育大も#40岡田の3Pシュート、#8宮城のスピードのあるドライブで得点をしていくも、終盤、拓殖大の3Pシュートが光り、23-15、拓殖大リードで第1クォーター終了。
第2クォーター、序盤から拓殖大はファールを誘い、#19吉田のフリースローで得点。対する日本体育大は#7近藤、#3小野寺が連続得点を決め、巻き返しを図る。両者ゴールに嫌われる時間が流れるも、日本体育大#52大野の3Pシュートでゲームが動き、続けて#40岡田のアシストで#52大野がシュートを決める。対する拓殖大は#35高橋、#17佐藤が3Pシュートを決めるも、流れに乗った日本体育大を止められず、#55矢野、#3小野寺がシュートを決め、36-32と拓殖大が迫られる形で第2クォーター終了。
第3クォーター、序盤、日本体育大#3小野寺のシュートで始まり、#25木村がシュートを決め同点まで持ち込むも、拓殖大#19吉田が3Pシュートを決め返し、簡単には逆転を許さない。その後、両者激しい攻防を仕掛け、拓殖大は#29佐々木がリバウンドで躍動し、ゴールに果敢に攻め込む。対する日本体育大は#7近藤、#8宮城が連続得点を決め、50-50と同点で第3クォーター終了。
第4クォーター、序盤、日本体育大#52大野が#8宮城のアシストでシュートを決め、続けて3Pシュートを沈めると、たまらず拓殖大がタイムアウト。タイムアウト明け、拓殖大#31堂脇のシュート、#35高橋の3Pシュートが決まり、勢いを取り戻す。対する日本体育大は#40岡田が3Pシュートを決め返すも、すかさず拓殖大も3Pシュートを沈め、一進一退の攻防に。その後、拓殖大#55マーベラスがゴール下で奮闘するも、終盤、#8宮城がドライブを仕掛け、得点。さらに#3小野寺のアシストパスで#40岡田がシュートをねじ込む。残り45秒、拓殖大#32堀越がシュートを決め、日本体育大3点リードの展開になる。残り17秒、タイムアウト明け、拓殖大は激しく攻撃を仕掛けるも、得点を沈めることができず、72-75で日本体育大が勝利した。